メニュー

メニュー
料理はほかにもいろいろあります。

2013年1月30日水曜日

グランドジェネレーション=GG


放送作家で脚本家の小山薫堂さんが自らのエッセーで、60代は「シルバー」や「シニア」という呼称より「グランドジェネレーション」と呼ぶべきだと論じていた。

曰く、知識や経験が豊かで、そのうえ蓄えもあるパワフルな世代だからというのだ。グランドは最上級、威厳のあるという意味。真の価値がわかる、上質を知っている(インスタントコーヒーのCMみたい)大人の世代ということらしい。略してグラジェネ、GGと呼ぶのも格好いいという。

60代のジージー(ちなみに3歳の孫からはこう呼ばれている)には、くすぐったいほどの褒め言葉、に聞こえる。何より蓄えはないし…。
でも私はともかく、GG世代が元気を出せば、少しは世の中も変わるはず。贈られたエールは素直に受け、前に向かう糧としたい。

ところで小山さんという人は、それまでの料理番組を一変させた「料理の鉄人」をはじめ「カノッサの屈辱」「ハンマープライス」「世界遺産」など話題のテレビ番組を手がけた放送作家。そして映画「おくりびと」の脚本を書き、大きな話題になったフランスの絵本「まってる。」=1人の男の子が人生の中で経験する出会い、別れ、悦び、悲しみが「まってる。」というシンプルな言葉でつづられる=の翻訳もやってのけた多彩な人。熊本出身の48歳だ。

そんな彼が同じエッセーの中で、「お家カフェ」についても語っていて、仕事をリタイアした後、自宅を使ってカフェを開く人が増えることを望んでいる、という。コーヒーや料理など好きなこと、得意なことを生かしてつくるカフェには豊かな時間が流れ、人が集まる。これを日本中に広げ、ガイドブックを作って旅人が訪れることができるようにしたい、とい。そしてこの想いや夢を同じくする人たちが集まる「まってるカフェ構想」を温めているというのだ。

そんなカフェには、好奇心あふれる元気なGGたちが集まり、様々なサービスのアイデアを生み出し行動を起こしていく、と小山さんは期待している。
一周り以上も年下の小山さんから贈られた熱いエール、と勝手に思い込み、前に向かうとしよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿